寄付金・物品寄付ともに、個人・団体かかわらず、お名前を広報誌『社協宮代』に掲載させていただきます(匿名も可能です)。
領収書(物品寄付の場合は受領証)もお渡しします。
企業・団体による寄付で撮影等が必要な場合や、振込での寄付をご希望の場合など、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください0480-32-8199受付時間 平日 8:30-17:15
お問い合わせ寄付金
宮代社協では、使途を指定しない「一般寄付」と、使途を指定する「指定寄付」がございます。
指定寄付で指定できる事業は下記の通りです。
宮代社協がボランティア団体と共催で行う「ゆうやけひろば(子ども食堂)」の運営に活用させていただきます。
進修館2階にある障がいのある方の就労・職業訓練の場である「福祉の店 喫茶 ぶどうの樹」の運営に活用させていただきます。
ひとり暮らし高齢者に生活支援をお試し利用できる「笑顔のチケット」を配布する事業に活用させていただきます。
- 福祉活動推進事業所等支援事業
すてっぷ宮代活動チームに登録している福祉事業所に対し、消耗品の配布・交流を行い、町内の福祉を支える事業所を応援する事業に活用させていただきます。
- ほのぼの基金
福祉車両の貸出など、在宅介護の充実を図る事業に充てるための基金に積み立てます。
- ひまわりの家基金
障害福祉サービス事業所「宮代ひまわりの家」の運営に充てるための基金に積み立てます。
物品寄付
生活にお困りの方や、子どもの居場所づくり団体等へ、食糧・調味料等の提供をしています。
下記のような品がございましたら、ぜひご寄付をお願いいたします。
加温・加水だけで食べられるレトルト食品やおかず、缶詰・瓶詰などは、特にありがたいです。

窓口での寄付の他、下記の場所にあるコンテナに入れていただいても寄付が可能です。
受領証が必要な場合は、宮代社協窓口までお願いいたします。
